REC&CUSTOMIZE STUDIO



MacBook。

MacBookの同一PC二カ所別作業用計画
(今適当に名前付けた)がだいたいできました。

本体側→Skype、ギターと歌などの生演奏関係を
デモ的に録るスペース。
操作はペンタブと本体キーボード。
画面も本体。

モニタ側→Batteryでの生ドラム音打ち込み、
MUTANTからのサンプリング。
MIDI鍵盤を使用するもの全般。
操作は外付キーボードとマウス。

要するに生と打ち込みを完全にセパレートしたような
環境を構築しました。

そもそもは単にウチのレイアウト上の問題を解決する
苦肉の策として考えたものです。
どうしてもメインデスクには俺が座るし作業する。
そうなるとメインPCはもちろん俺が使ってる。
なのでサブにそういう時用の用途があるといいな。
その結果こうなりました。
スピーカーも場所によって変わるので、
色々活用できそうだなと思っています。