REC&CUSTOMIZE STUDIO



変化。

先日購入したマイクを機に、
AT2035を手放しました。
iPod Classicも長いこと所有していましたが、
今回iPod touchに変更します。
使用目的は限定されているので、
現行品ではありません。

なんだかんだでまた9月。
またひとつ年齢を重ねる月です。
今月新たなスタートをしようと思っています。
また、ひとつ再開しようと思っています。

ボカロPとして何曲かだけ公開しようかと思っています。
これはAshのアルバム曲のうち1〜2曲程度を
ボカロにして出すだけです。
一応今のところ完全なる新曲をやるつもりはありませんし、
ボカロPとしての活動を続けるつもりもありません。
基本的には公開するつもりのなかったAsh曲ですが、
そういった形でも少しだけ形に残しておくのもいいかなと思っているだけです。
ただなにぶんボカロはあんまり操作したことがないので、
暇をみて少しずつ制作していこうと思っています。

それとそのアルバム制作を、
やっと再開しようかと思っています。
ここ何年かはストップしたまま何もしていませんでしたが、
ようやく重い腰を上げようかと思い始めています。

スタジオとしての面での活動なりが多かったですし、
個人の活動についてはあまり書くつもりはありませんでしたが
あの頃の俺と今の俺。
何を得て何を失い、何が変わって何が変わってないのか。
そしてあの時の選択は良かったと言えるのか。

そんなことより何より、
何もなかった俺が今こうしてスタジオなんてやっているまでになっていることを
知ってもらいたいというのがあって、
アルバム曲を少しだけボカロで公開しようかと思うに至りました。
PC使ったことない作曲できないギターだけ少し弾ける程度でも
これくらいまで出来るようになったという事。
COMRUDのように、最初はアカペラだけからスタートしても
完成させられる事。
当スタジオのコンセプトの一環として。

そして、Ash名義をちゃんと終わりにするために。