ubuntu studioをインストールしたWindows PCを
使用していたんですが、
先日それをMacBookに変更しました。
MacOSとubuntuのデュアルブート環境です。
I/OとしてTHR-10Cを使用。
ちなみにMacBookでubuntuを使用する場合、
Refitというソフトをインストールすると
便利かと思います。
BootcampではWindowsしかインストールできないので。
起動時のOS選択もデフォルトだとWindowsと表示されてしまいます。
うちのMacBookは古いものなので、
もうMacOSは最新版を入れることはできません。
つまりサポートが切れているので、
今後のネット閲覧を考慮しつつ
ubuntuのサウンドドライバJackが音がいいと評判なのもあり
以前から試験運用しています。
慣れると快適だと思います。
ターミナルが優秀過ぎる。
ソフトのインストールはこれで快適にできます。
sudo apt-get install skypeとか入力すれば
Skypeがインストールされたりとか。
Pulseaudioがubuntuのサウンドドライバとして存在していて、
これとJackを併用可能する設定は面倒ですが
これが終われば音も快適。
いつぞやにここに書いたフリーでダウンロードできるDAW、
Tracktionがちゃんとubuntuにも対応していて
そういう意味ではOSもDAWも
無料で用意できるのもメリットとして大きい。
先日購入したipadのiOS同様、
今後活用の機会はあると思います。
スタジオとは別に、
そういう新たな実験もやっているという話でした。
ubuntuのサウンドドライバJackが音がいいと評判なのもあり
以前から試験運用しています。
慣れると快適だと思います。
ターミナルが優秀過ぎる。
ソフトのインストールはこれで快適にできます。
sudo apt-get install skypeとか入力すれば
Skypeがインストールされたりとか。
Pulseaudioがubuntuのサウンドドライバとして存在していて、
これとJackを併用可能する設定は面倒ですが
これが終われば音も快適。
いつぞやにここに書いたフリーでダウンロードできるDAW、
Tracktionがちゃんとubuntuにも対応していて
そういう意味ではOSもDAWも
無料で用意できるのもメリットとして大きい。
先日購入したipadのiOS同様、
今後活用の機会はあると思います。
スタジオとは別に、
そういう新たな実験もやっているという話でした。