先日書いたMacProのメモリ・グラボ増設など
使用変更を行っています。
MacProには他にもToneport GXを再び接続して
POD Farmを復活させたり、
今更プリンタをネット接続に変えたりしました。
MacBookのほうもiRigMIX/THR-10Cを接続するように変更。
ギターの録音などをTHRで、
普段使用や携帯からの音声をiRigMIXで出力する方式に。
また先日までは子供のゲーム機として使用していた
タブレットをマウスを接続したり、
アプリなどを入れ直して俺仕様にしました(笑)。
基本的に音楽には使用しませんが、
今後アプリ次第では音楽にも出番あるかもです。
まぁiOSのほうが圧倒的に音楽アプリは多いんですが、
いつか書いたような気もするProtoolsのリモコンアプリも存在するので。
ちなみに充電トラブルにより引退したものを修理してみたんですが、
治ったかどうかは怪しいしってことで今は機種変前の俺の携帯で
ゲームをしています。
それにしてもウチはプライベートスタジオなのに
比較的機材が多いので、
定期的にメンテなりをしないとトラブルが多いです。
先日もプレべのネックが反ってたり、
接触不良があったり。
使用頻度が高い機材は気付くのも当然早いですが、
あまり使用機会がないものはどうしても発見が遅く、
いざ使おうと思った時にちゃんと使えないなんてことも。
今後もなるべく定期的にメンテしようと思っています。