我が家のスタジオ部屋以外を
ちょいちょい模様替えしていましたが、
MacBookのある部屋が再び変更されました。
そこそこ大型のTVがきたので、
MacBookはそれに繋いで本体はたたんでおく
疑似デスクトップ仕様になりました。
ワイヤレスキーボードとトラックボールのワイヤレス、
そして大型モニタ。
一応外部スタジオに持ち込めるようにと
所有しているんですが、
スタジオに持ち込む時は002Rack&MacBookで
ProTools8を使用する環境です。
なぜ9にしないのかというと、iLokを忘れると起動出来ないから。
小さいものだし、意外と忘れたりしやすいので。
自宅使用時は、
前述の環境にM-Box miniです。
一応ギター録りはできるようにしてあります。
普段用のスピーカーとして
Olasonicのタマゴ型を置いてあって、
スタジオじゃないのに中途半端なゴージャスさです。
まぁそこで何をするのかと聞かれれば、
YouTube見たりTV見たりがほとんどなんですが。
リラックススペース的な扱いで使用しています。
なのでここでの録音はあくまでも一応。
スタジオ利用の際に家族などを一緒に連れて来る場合、
有効に活用できるかもしれません。
今日はそんな余談的な話でした。