REC&CUSTOMIZE STUDIO



なんだかんだ。

ケーブル修理はあっけなく終了し、
Oyaideも復活しました。

そしてまた幾つか機材を追加してしまいました。
ただ今回追加したものは全て、
レコーディングする際に使用するものではありません。

まずはUSB切替器を追加。
これは4台のPCでマウスとキーボードを共有可能にするためです。
今までは2台切替×2だったので、
都度差し替えて使用したりしてたんですが
今回それを4台切替×1にして
ワンタッチで切替できるようにしました。

次にラックのスライドトレイ。
これはMacBookを必要に応じて引き出せるように。

更にI/Oとして、
TASCAM US-144MkⅡ。
これはニコ生をやった時などに、
例えばオケとギターの音量バランスが
放送者と閲覧者で違うようなので
そのへん調整が可能なものは持っておきたいなと。
ニコ生の機材としては定番なものであるのも、
今回は考慮に入れて選びました。
一般的な放送者に近い環境というか、
モニタースピーカーと同様基準になる音を作るものとして
ニコ生などに使用したいなと思っています。

それとヘッドフォンでテクニカのSQ505。
これは現在手持ちのヘッドフォンは全てシステムに組み込んであるので、
それ以外に使用するなどの予備用です。


メイン機材としては変更ありませんが、
また少し幅を広げるものとして。